トップ  »  ドリツリforest  »  ドリキャリ Dream Career  »  007.職業:莉理せいら 6/6

007.職業:莉理せいら 6/6

007.職業:莉理せいら

私の教え方、私のスタジオ

― 主宰しているセーラーズ・スタジオについて聞かせてください。

ドリキャリ インタビュー時 莉理せいら氏

子どもにも、まったくの初心者の大人にも丁寧に指導します。 体が硬いからと不安に思わなくて大丈夫。 いくつになってもレッスンを受けるうちに体は変わってきますし、 柔軟性も出て、筋肉もついてきます。
曲を体で感じて表現できることを楽しんでもらえるよう、レッスンを工夫しています。

― 他のスタジオと教え方の違いは?

子どもも含めて、あまり技にこだわりすぎないことです。 技は必要ですが、それを表現するために踊りはあるので、 まず、表現したいという気持ちを持ってもらいます。
ただ体を動かす気持ち良さなら、きっとエアロビクスの方が達成感はあると思います。
レッスンでは体を動かすのではなくて踊ることを教えます。 決められた形をやることにとらわれず、どの振りでもできるように基礎の基礎と、 体の使い方を教えます。

指導者の目と成長の芽

― レッスンを始めて変わった生徒さんについて聞かせてください。

みなさん、かなり伸びてきているんですが、あえて挙げるなら、 四十路を過ぎてレッスンを始めた方で、トゥシューズで立てるまでになった方でしょうか。
普通はかなり難しいことなんです。 目に見えて体のラインがきれいになってきますし、 他にゆがみが直って体調が良くなったという方もいます。

それから、表情が違ってきます。
最初のうちは会社帰りでお疲れ気味だったけれど、レッスンにくる度に 目に見えて気持ちにハリができて、明るい表情になる人が増えて嬉しいです。 子どもについて言えば、最初は目を合わせることができないくらい内気で、 恥ずかしがり屋さんでも、体で表現することができるようになることで快活になって、 心が成長してきているのを感じますね。

― 子どもに教えていて難しいと感じる時は?

伸び盛りは同時に難しい時期でもあります。
学ぶ姿勢が出来上がって、色々なことを吸収できる力がついてくる反面、 身長も伸びたりして体のバランスが崩れることも。
経験上わかることですが、その時期はチャンスでもあるので、 子どもの変化に敏感になるように心がけています。

― レッスンで生徒に特に意識して欲しいことは?

先生を見る。鏡に映る自分を見る。他の生徒との位置関係をしっかり見る。
相手があって初めて競争は成り立つし、張り合いも出てくるわけですから、 集中しながら、多方面に意識を向けられるようになって欲しいです。
その経験から生まれるが将来、必ず役に立ちます。 子どもにとって、私のスタジオがそういうことを自然に意識できる空間になればと いつも思っています。

だから、「先生を見て!」「鏡を見て!」「周りのみんなはどう?」 としょっちゅう言います(笑)

― せいらさんが習っていた時代との違いを実感する?

ドリキャリ インタビュー時 莉理せいら氏

そうですね。
レッスンは1対多なので、厳しく注意された時など、私は特に「やった!」と思ったものです。 手の形や顔の向きをスッと直されたりすると「よし!見てもらえた」と(笑)

見どころのある子に指導者の目が行くのは当たり前ですし、注意したくなるもの。 でも、意外に叱られ慣れていない子が多くて、言うとシュンとされちゃうことも あるんです。そんな時は正直に言います。
「もっとアピールして!これはどう?見て見て!っていうくらいの気持ちを持って! お家ではお母さんに叱られないようにすればいいけど、 ここでは気持ちを切り替えて!」と。

「つま先をもっときれいにしないとダメでしょう」と優しく言ったつもりでも 肩を落とす子もいます。 そんな時はいつも内心、「そうじゃなくて、まずつま先直そうよ」と思います。 一回一回のレッスンはチャンス。 かつて、私がそうだったように、先生の想いを素直に感じて帰って欲しいです。

― これから挑戦したいことは?

ミュージカルの構成や振り付けをやりたいですね。 今、スタジオの生徒でやっている発表会をさらに発展させて 自分で舞台を作り上げたいです。

― 踊りにまつわること以外では?

ちょっと思いつかない(笑)どうしよう・・・

― やっぱり。天職だからですよ(笑)それでいいんです。

インタビュアー後記

インタビューの後、スタジオから自由が丘の駅までせいらさんと歩いた。 その間、5分くらいだろうか。
「しまった」と思う瞬間があった。
インタビュー中は見えなかった表情を横顔に見つけたからだ。 インタビュー中、緊張させてしまったかもしれないと反省するくらい その表情は柔らかく、ゆったりとしたもので、 タカラジェンヌというよりは華奢な可愛い女の子のようだった。
ワンショット、欲しいな。とっさにバッグの中のカメラに手を伸ばしかけたが、 その表情を見ていたくなって、結局、カメラに収めることはなかった。
舞台こそ観ることはできないが、筆者も莉理せいらに魅了された一人である。

前のページ

TOPへ戻る

このコーナーについて

あなたは子どもに自分のことを話せますか?
どんな仕事をし、どんな人生を歩み、 どんな夢を描いているか、話すことができますか?

人の想いや夢を知り、 厳しい体験や素晴らしい経験に触れ、 驚いたり、感激したりすると、心は自然と柔らかくなります。

本にも雑誌にも載っていない、テレビでも見られない。
ドリキャリはオリジナル・ストーリーを発信するメディアです。

共感したら、今度はあなたが子どもに語りかける番です。
本物の大人が背中を見せるチャンスをドリキャリからあなたへ。

このページの先頭へ

ドリームツリーをもっと知ってください!

資料請求はこちらから

ドリキャリ Dream Career

ドリームツリーにHAPPY!をもらった日

夢・ハッケン!!ドリツリ・レポート

『10歳からの夢をかなえるノート』学研より大好評発売中!